PC・インターネットWindowsドライバ「iqvw64e.sys」のポップアップを消す方法 ここ最近PCを起動しているとドライバ「iqvw64e.sys」に関してセキュリティーソフトのAVGがこのファイルをブロックしたというポップアップが頻繁に表示されるようになり、これがウザいので消す方法はないかとネットで検索していたところ、AV...2023.09.14PC・インターネットソフトウェア
プレイリスト1964年の邦楽 100(Spotifyプレイリスト) Spotifyで聴くことのできる1964年、昭和39年ののヒット曲をまとめました。数年前から全盛期だった坂本九や村田英雄に加えて西郷輝彦や植木等等のアーティストが人気を博しました。Spotifyでもまだまだ登録されていない楽曲やアーティスト...2023.07.05プレイリスト
オーディオmaxell URシリーズの歴史(マクセル カセットテープ) 現在国内メーカーで現役で発売されているカセットテープはマクセルのURのみとなっています。 ノーマルポジションの廉価版カセットという位置づけでスタートしたこのシリーズですが現在では歴史を紡いできたカセットテープの末裔であり、この記録メディアの...2023.06.09オーディオコレクション
PC・インターネットギコナビの板一覧を更新したことでスレッドが読めなくなった 2chのスレッドビューア「ギコナビ」を今でもしつこく使っていますが、またもスレッドが見れない、読み込めないというエラーが発生してしまいました。5chの専用ビューアのサポートから外れ、ギコナビの開発も更新されないまま、ここまで何度もエラーが発...2023.06.03PC・インターネットソフトウェア
プレイリスト1968年の邦楽 100(年代別ヒット曲プレイリスト) Spotifyで聴くことのできる1968年(昭和43年のヒット曲を集めました。千昌夫最大のヒット曲「星影のワルツ」、回転数を上げて録音した「帰ってきたヨッパライ」などのヒットがありました。この年のレコード大賞は黛ジュン「天使の誘惑」でした。...2023.02.21プレイリスト音楽
プレイリスト1963年の邦楽 100(Spotifyプレイリスト) Spotifyで聴くことのできる1963年、昭和38年ののヒット曲をまとめました。今から60年前の年になり、自分が生まれる20年以上前ということで、さらにオリコン等の有名なレコード売り上げ集計媒体もないため公式な記録、また実際にヒットしてい...2023.02.15プレイリスト
発掘映像「戸締り用心火の用心」のCMには旧バージョンが存在する Twitterを何気なく見ていたら80年代におなじみだったスポットCM 「戸締り用心火の用心」の動画が添付されているツイートをみつけました。 このCMは火の用心を喚起することを目的とし、一週間全ての曜日でそれぞれに道徳的な内容の歌詞をつけて...2023.02.08発掘映像
収入手段メルカードを申請して届くまで 最近、メルカリが自社のクレジットカードである「メルカード」を発行し始めたということで 自分もメルカードを申請しました。 メルカリはヤフオクと同じくらい自分もよく利用していて、またメルペイスマートによってキャッシュレスで買い物ができることも自...2022.12.20収入手段
PC・インターネットwebpという画像形式がうざい問題 普段ネットサーフィンしている際に機になる画像があったら右クリックして画像を保存しているのですが 最近になってwebpという画像形式で保存されることがあります。 この場合、jpg画像と違って普通の画像ビューワでは見られないこととなり、不便です...2022.12.20PC・インターネット
オーディオONKYO FR-SX7A (オンキョー バブルコンポ) 大学生時代には中古のPixyを使っていたのですが、古いこともあって故障個所も増えてきて、また録音メディアがMDとなりカセットに代わって記録メディアを交代させたいということもあり、新たにコンポを探した結果、オールインワンモデルのオンキョーFR...2022.11.15オーディオバブルコンポ