アウトプットを増やしていきたい

未分類

 福岡に越してきてから、その生活環境のよさや自分の時間の余裕からあまりにもだらけてきてるななんて反省している毎日である。
最低限必要な家具は前住んでたところから持ってきたしここに来てからも家具類はそろえたつもりである。
そしてバブルラジカセやトランジスタテレビ収集などの趣味もはじめて今は物にあふれているよなあ・・・
本やDVDの方もたまってきていてどれから消化していけばいいかなんて思っていて実は身動き取れてないんだろうなっても思う。

やることはたくさんあるし、働いていたときは、ニートになった暁には・・・なんてそれを楽しみにしていたわけなのにいざとなるとどうしていいかわからないんだよな。いつしか昼夜逆転生活になってしまってるし生活習慣事態がおかしくなっているのかも。

働いているときはとりあえず目覚ましかけて、起きて仕事場へ向かい、時間に合わせて行動してたのに今となってはそういった制約が無いわけだからなあ。
自分なりに時間を決めて生活習慣を整えていかなければいかんよなって思う。

朝 起きてから
株取引中
夕食まで
夕食後
夜 寝るまで

みたいなおおまかなものから、その日にやるべきことを計画立てて、
余った時間で趣味に費やしていければいいんだけど
やっぱり「収入」を得るための努力ってのをしないといかんよな。
収入=安心感なわけだし、それがないと自分の行動にブレーキがかかってしまう。
この辺を少しずつ修正して、ネオニート生活実用化に成功していきたいものだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました